落ちる前に返済してへこむ
本日の売買
6630 ヤーマン
1688~1695円→1681~1683円 買埋 1700株 +4,525円

6095 メドピア
2022~2023円→2033円 買埋 200株 - 2,100円

4384 ラクスル
1871円→1874.9円 買埋 100株 - 390円

3923 ラクス
1779~1783.4円→1788.7円 買埋 500株
持ち越し
1785~1794.4円 売建 1500株

本日 計
実現損益 -1,765円
評価損益 +7,180円
本日の感想
昨日のNYダウは754ドル高、NASDAQは371ドル高。大幅に高かった。
それを受けて日経は300円くらい上の27295から始まる。
昨日と同じくヤーマンをやるけど、動きがゆっくりでちょっとなかなか合わない感じ。色々探しつつヤーマンを指値でいくつか売建。
色々、空売りの状況とか見たりして、ラクス、メドピア、ラクスルを指値。ラクスを見てて、こっちの方が慣れた感じの板の動きだなーと思った。ラクスの1795あたりでもっと入りたいと思い、ヤーマンを全決済。ラクスは昼で少し上がるだろうから、ちょっと待つ。
昼から、ラクスは案の定上となったが、拾い損ねる。1790円より上で拾えなかった。ヤーマンががっつり下がって、動揺する。そしてヤーマンを見てる間にラクスも落ち始め、もっと欲しかったのに拾えないまま。間をみて拾うけど、うまくいかない。
ヤーマンの下落がショック過ぎて、同様のあまり下から拾ってしまった。結構下に引っ張られてるので、上がりそうな時に500株処分。うまい具合に上に伸びて、1788円付近で600株くらい売建。
ヤーマンは地味な上下を挟んだ売買があり、それがGSかと思ってたけど、午後のいきなりの仕掛けがたぶんGS。それまでのは多分上手い人だったと思う。5万くらい逃して、今もまだショックをひきずってる。
とりあえず、ラクスは利益が少しあるけど微妙。明日どうかな。今日の夜次第だけど、もしかしたらダウ、NASDAQが上がっても下がるかもなーとも思ってる。でも逆も値幅大きいので怖いのには変わりないかな。